■やまがた郷土のうまみ展
とき:10月2日(水)~11月24日(日)午前10時~午後6時
内容:やまがたの郷土料理や伝統野菜などのパネル展示、芋煮鍋のオブジェの展示
問合せ:山形まるごと館紅の蔵
【電話】679-5101
■郷土館秋季企画展山形五堰(せき)
とき:10月5日(土)~11月10日(日)午前9時~午後4時30分
ところ:郷土館1階ロビー
内容:10月19日午後3時から館内でギャラリートークを開催
問合せ:文化創造都市課
【電話】内線626
■第40回芸文協総合展覧会
とき:10月9日(水)~14日(月・祝)午前10時~午後5時(14日は午後4時まで)
ところ:山形美術館2・3階、美術館前広場
内容:芸文協会員の美術、書道、写真、華道、フラワーデザイン部門の作品展示、茶道のお点前、邦楽の生演奏
費用:お茶席のみ800円
問合せ:市民会館
【電話】642-3121
■やまがた街なか茶会
とき:11月2日(土)・3日(日・祝)午前11時~午後2時(1時間ごとに1席)
ところ:旧千歳館、やまがたクリエイティブシティセンターQ1(11月3日のみ)
定員:各席先着30人
費用:300円(菓子代込み)
※各席1時間前に整理券配布。
問合せ:文化創造都市課
【電話】内線639
■市立図書館の催し
▽大人も子どもも楽しい紙芝居
とき:10月12日(土)午前10時30分~11時
内容:山形紙芝居研究会による紙芝居の上演
定員:先着30人
▽おはなしの広場「秋のおいしいものを見つけよう」
とき:10月20日(日)午前10時30分~11時
講師:図書館ボランティア
対象・定員:対3歳~小学生 先着30人
問合せ:市立図書館
【電話】624-0822
■やまがた動物愛護フェスティバル2024
とき:10月13日(日)午前11時~午後3時
ところ:道の駅やまがた蔵王
内容:警察犬のお仕事実演、1日獣医師体験、トリマー体験など
※1日獣医師体験、トリマー体験は事前予約制。
※詳しくは、県ホームページへ。
問合せ:動物愛護センター
【電話】681-1210
■やまがたクリエイティブシティセンターQ1の催し
▽Q市古本市マルシェ
とき:10月13日(日)午前11時~午後4時
▽Q市かぼちゃさつまいもマルシェ
とき:10月24日(木)午後5時~9時
※出店者等詳しくは、やまがたクリエイティブシティセンターQ1ホームページへ。
▽ふれあい金曜市
とき:10月18日(金)午前10時~11時
内容:当日出店店舗で利用できる「100円割引券」をプレゼント
問合せ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1
【電話】615-8099
■山寺芭蕉記念館の催し
▽企画展「おくのほそ道写真展」
とき:10月15日(火)~29日(火)午前9時~午後4時30分
内容:奥の細道研究家の故東海林隆氏の写真等の展示
▽市民茶会
とき:11月10日(日)午前10時~午後3時
内容:方円流山口弥園氏・林克園氏による茶会
費用:800円(煎茶・菓子代)
▽第31回山寺芭蕉記念館文化セミナー
とき・内容:
・11月2日(土)
「江戸の『お勉強』―芭蕉たち文学者はどうやって古典の知識を身に付けたのだろうか?」
山本陽史氏(山形大学名誉教授)
・11月9日(土)
「近世文学における芭蕉の位置」
原淳一郎氏(米沢女子短期大学教授)
・11月23日(土・祝)
「山形の山と版画」
佐藤琴氏(山形大学教授)
いずれも午後2時~3時30分
定員:各回先着50人
費用:各回500円(資料代)
申込み:各回の前日までに、電話またはFAXで氏名、電話番号、参加日を記入の上、山寺芭蕉記念館へ
【FAX】695-2552
問合せ:山寺芭蕉記念館
【電話】695-2221
■山形五堰(せき)見学会
とき:10月19日(土)午前8時45分~正午
ところ:市役所集合
対象・定員:小学4年~6年生先着40人
申込み:10月2日から、電話で農村整備課へ
問合せ:農村整備課
【電話】内線444
■やまがたフラワーフェスティバル2024
とき:10月26日(土)午前9時~午後4時
ところ:道の駅やまがた蔵王
内容:県内各地で生産された花きの品評会と販売会、フラワーアレンジメント体験など
※詳しくは、県園芸大国推進課へ。
【電話】630-2458
問合せ:農政課
【電話】内線432
<この記事についてアンケートにご協力ください。>